こんにちは。半熟ままこです。
わが家の冷蔵庫に入れておけば一瞬で子どもたちが食べてしまう、手づくり納豆こうじのつくり方をご紹介。簡単に作れるので、常備菜としてつくってみてください。
材料
納豆12パック
米麹70g
めかぶ(ひじき、アラメなど)
にんじん 好きなだけ
カツオぶし
昆布
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ4
家族が一瞬で食べてしまうので、多めにつくっておきます。
めかぶは、ひじきやアラメでもOK。
カツオぶしと昆布は一度ダシをとったものでもおいしく仕上がります。
作り方
- にんじんと昆布をてきとうな大きさに切る。
- 沸騰した水ににんじん、みりん、カツオぶし、昆布をいれる。
- めかぶを投入し、少しして火を止める。
- 冷めたら(60度以下)、麹を加えてよくまぜ、納豆もまぜる。
- 味をみて、カツオやしょうゆを足していく。
- 粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて、次の日から食べはじめる。
ポイント
納豆はひきわりでも、ふうつの納豆でもいい。
今回はめかぶにしましたが、普段はひじきやアラメも入れています。
あるものでつくってもおいしく仕上がります。
しょうゆやみりんの分量はお好みで入れてください。
ただおさえておきたいのが、せっかく体にいいものを作っているので、素材にはこだわりましょう。
国産の納豆を選んだ方がいいし、しょうゆとみりんは昔ながらの製法で作ったものがいい。
そうしてようやく体にいい納豆こうじになります。
ぜひ材料にこだわって体にいいものを食べて健康になりましょう。
それではまた〜
リンク
リンク
リンク