シンプルな暮らし
食べて、動いて、整えよう。
ミニマリスト PR

1年間でミニマリストの部屋に近づいた。

我が家のリビング

こんにちは。半熟ままこです。

モノを捨てはじめて1年が経ちました。メルカリで売ったり、人にゆずったり、捨てたり。いろんな方法でとにかくモノを減らしてきました。

今回は我が家の1年間のビフォーアフターをブログにまとめました。

1年前はそれはそれはものが多くて、『この家はものが多いな。』って言われたことがあるほど。当時は自分がモノをたくさん持っている感覚なんてなかったんですけど、振り返れば大量のモノにかこまれていました。

でも誰でも絶対にスッキリとした部屋を手に入れることができると思ってます。
モノを手放し続ければ。。。

数年前 モノだらけのキッチン

この当時が一番ひどかった気がします。
母とも一緒に住んでいたので、なかなかモノが捨てられない時期でした。

母の趣味のキッチンマット。。。もちろん今はございません。

子どもがいるからモノが多いのは当たり前。散らかっているのは当たり前と思ってた時期です。この頃は毎日モノを探すことから1日がはじまり、疲れ果てて1日がおわっていた。

2018年 断捨離前の部屋

キッチン周り。。。毎日探し物をしていた頃。ごちゃごちゃを隠すためにのれんをつけてました。本当に恥ずかしい。

ひっかけたり、吊るしたり、スペースを見つけてモノを置くことを考えていた時期です。

スッキリとした部屋にしたい!!と本気でモノを捨てはじめました。一番初めに捨てたのはトースター。そして炊飯器。

食器ってこんなにいる??棚っている??

食洗機、炊飯器、ジューサーを手放す。
少しずつ棚などを外しはじめる。

リビング側も必死で片付け開始。タンスを捨てるために片付けているところ。
この頃はまだテレビ、ルンバ、スピーカー、加湿器があった。
おままごとキッチンもありました。

2022年 断捨離後、引っ越し

はじめからミニマリストになろうと思ってた訳ではなくて。
本当に現状から抜け出したくて、日々の生活に追われるのが嫌で必死で捨てはじめました。

誰になんと言われても捨て続けてきたので、家のモノたちが少なくなり
狭い部屋に引越しました。

10ヶ月間捨てて、ものは少ない方だと思ってましたが、引っ越しをすると出てくる出てくる。大量のモノたちが。。。

しかも狭い部屋に引っ越したので、余計にモノが目立つようになりました。
なので、またまた捨てスイッチを入れてモノを処分しました。

引っ越し後、少し落ち着いてきて。。。
椅子とテーブルも処分。

キッチン側はこうなって。。。

現在 ミニマリストの部屋に近づいた?

大量のモノを捨てて、ようやく我が家に取り入れたモノがダイニングテーブルセットと観葉植物。

以前から欲しかったのですが

自分で決めたルール。
『とにかく捨ててから、本当に欲しいものを入れる。』このルールをしっかりと守りました。

キッチン側はこんな感じ。

うん。。。まだまだ改良したいところはあるけど、なかなかスッキリした。

部屋のコンセプトは空間があって、なんでもできる部屋。

子どもたちがここで遊ぶこともできるし、くつろぐこともできる。時には作業するスペースにもなるし、勉強したり、本を読んだりすることもできる。

そしてみんなが集まる部屋にしたかった。旦那も家に帰ってきて、気持ちいと思ってもらいたいし、一番にわたし自身がこの場所が大好きになってます。

掃除がしやすい部屋。

以前は家に人が来られるのが本当に嫌でした。ダッシュで片付けないといけないし、散らかっている部屋を見られるのが嫌だったから。でも今はいつ来られても平気です。

だっていつも同じ状態をキープしているから。

毎日掃除ができてキレイな部屋を保てるモノの量だけしか置かない!と決めてます。

少しの工夫でモノがいらない。

この世の中にはとっても便利なモノが多く存在するんですけど多すぎると、わたしたちの頭をぐちゃぐちゃにして、考える能力をそぎ落としてくるモノでもある。
『わたしがしている少しの工夫』をこれからブログで書いていこうと思います。

そして本当に好きなモノだけに囲まれて暮らすのはとても気持ちよくて

心の状態が穏やかでいれるんですよね。

これからも少しずつモノの整理は続けていきます。

自分を助けるために、まずモノを手放すことからはじめると
本当に自分の中のいろんな変化を感れます。

心も体も軽くなり、本当に大切なもの大切にできるようになる。

ようやくミニマリストたちの言う意味がわかってきた気がします。
モノは少なくても豊かな生活。。。

それではまた〜。

ABOUT ME
hanjukumamako
半熟ままこです。 数年前から家事と料理はシンプルにしています。 旦那は花粉症&副鼻腔炎がなおり、 次女はアトピーが改善され、 三女の喘息がおさまりました。 泣きながら通っていた病院通いも今はしていません。 少しずつでも生活を変えていけば、必ずよくなる! わたしが実践していることをブログに書いています。 お役に立てれば幸いです。