シンプルな暮らし
食べて、動いて、整えよう。
運動 PR

My baseball diary♯1「2アウト満塁、大雨で試合終了」

こんにちは。半熟ままこです。

主婦のわたしが、草野球を初めて2年が経ちました。上手くなっていくために気づきなどを日記をつけていこうと思います。

先日、雨予報がありつつも試合をしました。
案の定、途中で土砂降りの雨が降ってきてノーゲーム。わたしのチームの判断で決行しましたが、相手チームにも申し訳ないことをしてしまったと反省した日でした。
梅雨時期の試合の有無の判断は難しいけど、次回は同じことにならないようにしていきたい。

その日の練習と、途中までの試合を書き留めておきます。

キャッチボール、捕球編

まずはしっかりと取る。グローブの中のどこで取っているのかの意識でキャッチボールをする。
この日も旦那が容赦なく早い球を投げてきて、土手で取ったり、突き指しそうになったりした。まだまだ捕球が不安定。

でもグローブのどこで球を取るのか?この意識をしっかもってキャッチボールするといつかはとんでもなくキャッチングが上手くなるはず。。。

良い音が鳴るところでとる。

旦那いわく、音がならないと相手から嫌がられる。逆に良い音で捕球すると相手も自分の球が良い球投げれていると思い気持ちも上がるらしい。。。キャッチングって相手のモチベーションも左右するもの。しっかり練習しよう。

ある程度距離が離れてきたらセカンドベースの上でタッチプレーの意識をする。
ボールを捕球して、ベースにタッチするイメージで練習。これまた難しいけど、練習すればだんだん慣れてきた。壁当ての効果がようやく出てきたのだろうか。。。

キャッチボール、投球編

1、相手の真正面に向いて腹筋に力を入れて投げる

下半身から力を伝えて腕だけで投げないような意識で。

2、左足を前に出して体を捻って投げる

この状態で投げたら球がビューンといくのがわかる。横になってもこの状態に体をもっていけたら早い球がいく。体に染み込ませるようにキャッチボール。

3、体を大きく使って投げる

わたしの悪い癖で、横の回転で投げてしまいがち。
盾の軸で体を大きく使う意識で投げていく。

4、ステップを踏みながら投げる

体重移動も苦手なわたしは、自然に体重移動ができるスッテップを踏みながらのキャッチボールをする。これまた体に染み込ませるように練習。

5、そして最後は取ってすぐ投げる

これもしっかり相手の胸元にボールを返せるように。

ちょっとしたキャッチボール。意識だけで上達のスピードが格段に上がる。

今日もしっかりキャッチボールができた。体は湿気で重いけど、良い状態で試合に望む。

プレイボール。

1回『表』
旦那が先発で投げて、三者凡退に抑えた。

『裏』
こちらも三者凡退で抑えられた。

2回『表』
旦那、ナイスピッチでスピーディーに抑える。

『裏』
この回でいきなりのチャンス!まず、4番バッターがヒットで塁にでたあと、5番、6番と4球で塁にでた。ノーアウト満塁。

7番バッター、三振で1アウト。
8番バッター、ピッチャーゴロで2アウト。

三者凡退の流れがおしよせる。

9番バッター、わたし。。。一球目ボール!!

その時まで雨は降っていなかったが、突然の大雨で試合中断。そして試合終了。

わたしの打席は幻に終わってしまった。。。。

みんな思っていたはず、3アウトチェンジだな。。。
でもわたし1人だけ、「よっしゃー!!2アウト満塁や!!」と楽しんでいたのに、、、。

せめてバットを振りたかったが、仕方がない。

来週がんばろう。。。

今回、雨予報で注意報も出てて、絶対に降ると分かっていながらも試合をするのはやめよう。相手チームもびしょ濡れになりながら帰っていった。
大人になってこんなにも雨に濡れることはまーない。この日はかなり疲れた。。。

こんな日は試合中止にして家族とゆっくり過ごす日にしても良いのかもしれない。

ABOUT ME
hanjukumamako
半熟ままこです。 数年前から家事と料理はシンプルにしています。 旦那は花粉症&副鼻腔炎がなおり、 次女はアトピーが改善され、 三女の喘息がおさまりました。 泣きながら通っていた病院通いも今はしていません。 少しずつでも生活を変えていけば、必ずよくなる! わたしが実践していることをブログに書いています。 お役に立てれば幸いです。