こんにちは。半熟ままこです。
無添加の調味料を作るには、麹を使うのがとても簡単でおすすめです。
今回はしょうゆ麹について作り方と使い方をまとめました。
好きな量のしょうゆ麹を簡単に作れます。どうぞお試しください。
しょうゆ麹作り方
清潔な容器に麹を入れる。(お好きな量)
醤油をひたひたになるまで入れる。
これだけです。
なので、麹と醤油のグラムを量らず、好きな量だけ作ることができます。
麹を使った調味料で一番気に入っています。
とっても簡単にできるから。
1日経つと麹がしょうゆを吸うので、しょうゆを少し継ぎ足します。またひたひたになるくらいまで。
そして、毎日かき混ぜるだけ。
空気に触れさせることで麹がよく働きます。
でも1日ぐらい忘れても大丈夫。ちゃんとできます。
時期にもよりますが、1週間から2週間ほどで完成。
わたしはよく2〜3日かき混ぜることを忘れることがあります。
でも大丈夫。ちゃんとできます。それだけしょうゆ麹は簡単です。
できたしょうゆ麹は冷蔵庫で保管。
わたしは4ヶ月ほど経っても大丈夫でした。なんなら少しずつ麹がさらに発酵していき奥深い味になってきます。
仕込んだ時期が4月末〜5月にかけて仕込んだので9日ほどでできました。
粒がなくなってたまりができ出したら完成。匂いもしてきます。
しょうゆ麹の使い方
肉につけて焼く
鶏肉につけてグリルで焼けば照り焼きみたいになります。
納豆のタレの代わり
納豆のタレを作るのは大変ですが、これを使えば大丈夫。無添加で美味しいタレの代わりになります。
刺身にあえて
刺身につけて『漬』としても使えます。すぐに食べない刺身なども漬けておけば2、3日は持ちます。
卵かけご飯
しょうゆの代わりに使えてとっても便利。
子どもたちはしょうゆ麹を使いこなして、自分たちでいろんなものに使ってます。
無添加の調味料を作る第一歩としてもしょうゆ麹はおすすめです。
我が家では大量に作ってましたが、入れ物が大きいと取り出しにくいので今ではこの小さいサイズのガラスの容器で落ち着いてます。
しょうゆにこだわる
こんなに簡単なしょうゆ麹なので、いつでもすぐに作れます。
ただ、せっかく作るならしょうゆにもこだわってほしい。
スーパーで売っているしょうゆは添加物が含まれているものが多いので
しょうゆの原材料をチェックして買うことをおすすめします。
材料が『大豆、小麦、塩』で作られているものは時間をかけて微生物の力で作られたしょうゆです。
ちなみどうしてもしょうゆに小麦が入っているのが嫌だ!!という方は『たまり醤油』を使ってみてはいかがでしょうか。たまりしょうゆには小麦が入っていません。
我が家は『井上古式じょうゆ』を使ってます。大きいサイズから小さいサイズまであります。
どうぞ、お好きな量だけ作ってみてください。
しょうゆ麹のおいしさと万能さに感動すること間違いなし。
それではまた〜